トップ 全国動物病院NAVIについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国動物病院NAVI犬の健康管理 > 犬の耳汚れ対策

犬の耳汚れ対策

犬の耳汚れ対策の画像

家でシャンプーなどをしている人は、シャンプー後に、綿棒などで耳の掃除をするのではないでしょうか。
本来は、シャンプーのときは、耳に水やシャンプーが入らないように耳栓をするか、入らないように気をつけてあげなければいけません。
しかし、シャンプー後は、耳の中に水が入ってしまったりしていることが多いので、水分を拭き取る必要はあります。
耳の中の水分やシャンプーをそのままにしておきますと、外耳炎の原因にもなるからです。
シャンプー後の水のふき取りは、コットンで手が届く範囲だけするようにしましょう。

耳掃除をするとき、綿棒などで掃除をしてしまいますと、耳の中を傷つけてしまうことが多いので避けたほうがいいでしょう。
耳掃除のときは、イヤークリーナーなどをコットンに含ませ拭きとるようにします。
基本的に、耳掃除は頻繁に行う必要はありません。
頻繁に掃除をしすぎて、逆に傷を付けたり、外耳炎になってしまったりすることがあります。
汚れたら行う程度でいいでしょう。

耳が垂れている犬、耳の中の毛が多く長い犬は、耳の中が湿っぽくなったり、分泌液が毛について不潔になりがちです。
耳の中が湿っぽいと、外耳炎などになりやすいのです。
そのような犬は、耳の中の風通しがよくなるようにしたほうがいいでしょう。
トリミングをしてもらうと、耳の中の毛を抜いたりしてくれます。
自宅で行うのでしたら、耳の毛を少しずつ抜くようにし、手が届かない場所はカンシなどを使って抜くようにします。
風通しを良くし、湿気がたまらないようにしましょう。

全国動物病院NAVIについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。


[記事] 犬の病気 | 猫の病気 | 犬の健康管理 | 猫の健康管理 |
[都道府県別・動物病院] 北海道青森県岩手県秋田県宮城県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県新潟県長野県山梨県富山県石川県福井県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県サイトマップ