猫の歯のお手入れ
猫の永久歯は、30本あります。
人間の奥歯のようにすり潰したり噛み砕く歯がありませんので、食べたものは丸飲みします。
ですから、歯が一本抜けたところで、それほど支障はありません。
基本的に食べ物を丸飲みする猫は食べカスがたまったりしませんが、柔らかい食べ物ばかりたべたり、人間の食べ物を貰ったりする猫は、食べカスが溜まってしまいます。
食べカスはやがて歯石になり、歯周病になってしまします。
歯周病は痛みを伴ったりしますので、ご飯が食べたくても食べられない、食べられないので痩せてしまうなど健康にも影響してしまいます。
歯周病の細菌は血液を通って心臓や腎臓、肝臓など全身に運ばれてしまいます。
歯周病が原因で、内臓の病気になってしまうことあるのです。
また炎症により骨が弱くなり、あごの骨が折れてしまうことがあります。
歯に食べカスがたまっているようでしたら、歯を磨く必要があります。
指にガーゼを巻いて歯を拭いたり、猫用や人間の子供用の歯ブラシを使って磨いてあげましょう。
今までやったことのない猫は難しいので少しずつ慣らしながら歯磨きをするといいでしょう。
猫の歯石は取れやすいので、付着していたら柔らかいうちに、取ってあげましょう。
食べるエサやおやつでも食べカスや歯石を取ることができます。
エサはドライフードを食べたりしていれば、食べカスなどは溜まりにくいでしょう。
おやつも固い煮干しやマタタビの木などを噛んでいると歯磨きの効果があります。
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。