猫の耳の手入れ
耳の中の汚れは時々チェックするように心がけましょう。
非常に汚れていたり、黒く粘着性のある汚れがある場合、耳ダニがいたり、外耳炎を起こしている場合ありますので、病院に行きましょう。
耳の中が汚れている場合、きれいに掃除をする必要があります。
耳の掃除は、飼い主自身で行うこともできますが、飼い主自身で行うのが怖い、やり方がイマイチわからない場合は、動物病院で掃除をしてもらったり、やり方を教えてもらったりするといいでしょう。
自宅で耳の掃除をするときは、ローションタイプのイヤークリーナーとコットンを用意してください。
ローションを含ませたコットンで耳の中を拭きます。
その後、ローションを耳の中にたらして、耳を揉んであげます。
最後に、自分でブルブル頭を振らせるのです。
ブルブルさせることで、耳のなかの水分を飛ばすので、必ずブルブルさせてください。
やり方は、製品によって様々ですが、耳の中がとてもきれいになります。
動物病院でもこの方法で耳掃除をすることがありますので、安心な方法です。
ローションタイプ以外には、パウダータイプのイヤークリーナーがあります。
パウダータイプのクリーナーは耳の中にパウダーを入れると、ボロボロ汚れと共にパウダーが出てきます。
放っておいても自然に出てくるそうですが、出来るだけ、耳の中からパウダーを出すようにしましょう。
猫の聴覚は犬の聴覚よりも全然すぐれています。
また、三半規管が発達しているので、バランス感覚、平衡感覚が優れています。
また、三半規管が発達しているので犬よりも猫のほうが車酔いしにくいのです。
- 次のページへ:犬の皮膚の病気
- 前のページへ:猫のキャットフードの選び方
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。